ADMIN
|
ダメ通
|
RSS
«
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
»
* PROFILE
Venjaming
ダメな大人と書いて素敵な大人と読ませる。
* WHAT'S NEW?
第5回騾美庵萬年筆苦楽部写真展
DE VEL:CA
まるち展#5
図子勝久 MATTY 写眞展
第4回騾美庵萬年筆苦楽部写真展
距離 AYUMI photo exhibition 2008
第一回「くらかめ」展 in odd eye 開催中!
恒例!写真展打ち上げ。
第3回騾美庵萬年筆苦楽部 写真展 「萬年筆のある風景」
萬年筆関連
* ARCHIVE
2009.10. (1)
2009.08. (2)
2009.04. (2)
2008.10. (3)
2008.09. (1)
2008.08. (1)
2008.06. (3)
2008.05. (1)
2008.04. (4)
2008.03. (2)
2008.02. (4)
2008.01. (7)
2007.12. (2)
2007.11. (6)
2007.10. (8)
2007.09. (8)
2007.08. (7)
2007.07. (5)
2007.06. (5)
2007.05. (5)
2007.04. (8)
2007.03. (7)
2007.02. (4)
2007.01. (7)
2006.12. (2)
2006.11. (3)
2006.10. (7)
2006.09. (4)
2006.08. (9)
2006.07. (5)
2006.06. (14)
2006.05. (35)
2006.04. (12)
2006.03. (14)
* CATEGORY
騾美庵萬年筆苦楽部 (116)
苦楽失苦写真機 (26)
珈琲 (4)
文学 (3)
音もの (11)
輪っかのついたもの (14)
がっかり (2)
ダメ出し (16)
未分類 (16)
* COMMENT
Matty (10/07)
ODDEYEサイトウ (10/06)
TRAMP (06/30)
編集長 (06/25)
Matty (06/24)
にくそん (06/06)
Matty (06/02)
Matty (04/16)
TRAMP (03/30)
どんぐり (03/29)
* TRACKBACK
万年筆がいっぱい (09/11)
万年筆がいいと思う (09/09)
万年筆がいっぱい (08/13)
オメガがいっぱい (07/29)
odd eye finder (04/04)
* LINK
珈琲日和
部室:珈琲屋ラヴィアンカフェ
部長の部屋
鬼編集長の部屋
副部長の部屋
室長の部屋
村長の部屋
やまだむら の おむすび たべよ
座長の部屋
sideriver
Pen Boutique 書斎館 Aoyama
中屋万年筆
川窪万年筆店
フルハルター
万年筆博士
CYCLONES
PTA - Pasific Trade Arts -
松江:中屋万年筆店応援HP
odd eye finder
万年筆評価の部屋
KIYOMIさんのHP
横田製靴
Arew 時計 カメラ 雑貨
ペンとカイエ
* SCHEDULE
* SEARCH
SEO
対策
/
広告
無料
カウンター
現在の閲覧者数:
SEO
対策
/
広告
無料
カウンター
*スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- |
スポンサー広告
| | |
↑TOP
*今日もまた
ダメです。
とりあえず、チェーンは換えることができました。
ふう~。
スポンサーサイト
2008.01.17 |
輪っかのついたもの
|
CM(0)
|
TB(0)
|
↑TOP
*捨てる
シンプルにするということが、美しさを求める過程では大切だと思います。不要なものの存在意義を否定はしませんが、捨てる潔さが美しさを求めるうえで、近道だと思います。
自転車のパーツもどんどん剥ぎ取られていくのです。
そのうち、フレームそのものを捨てろと言われそうですが・・・・。
Venjaming
2008.01.09 |
輪っかのついたもの
|
CM(0)
|
TB(0)
|
↑TOP
*編集長の自転車
いやあ、結構格好よくなりましたね。
あとは、磨くだけですが・・・
2007.12.25 |
輪っかのついたもの
|
CM(0)
|
TB(0)
|
↑TOP
*今日もまた…部長
部長は忙しい!
自転車を磨いている。今日もデレデレ
不日記の更新が進まないわけだ。
2007.11.08 |
輪っかのついたもの
|
CM(1)
|
TB(0)
|
↑TOP
*相次いで
室長がおフランスに
座長がメリケンに
相次いで ドボン!
金の鍋は誰の手に?
待ちに待った部長の愛車も納車されました。
どんな具合かというと…
... more
2007.11.08 |
輪っかのついたもの
|
CM(2)
|
TB(0)
|
↑TOP
BlogDesign:
*butterfly effect
| Material:
七ッ森
FC2Ad
まとめ
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。